words
短歌は面白い。 空港でチェックにかかりポケットの中身を全部出すドラえもん 行きたいと思う気持ちが足りなくてどこでもドアを使えなかった 自転車で君を家まで送ってた どこでもドアがなくてよかった 僕たちが今進んでいる方向の未来にドラえもんはいますか…
『新しい一歩踏み出そうかな、今日から。ナカガワ エミ、第2章、みたいな。』 おそらくは帰宅途中の、女子高生(名前は仮名)。友達と2人で歩いているところを、後ろから私が追い抜いたときに聞こえた言葉。 こんなセリフは、私には、とてもじゃないけど創作…
先日行った、管弦楽団フルートパートのコンサートのパンフレットから。 多くの演奏者から愛されているフルートアンサンブル、フルート3重奏のための『想い出は銀の笛』を演奏します。 フルートが大好きで、フルートと一緒に生きてきた。そしてフルートを通じ…
『想像できない音は出せない』
あなたが真顔でわたしに言ったことがあるサイコロに七以上の目のないことが不満なのわたしたちはこんなに呻吟して時間の流れに押し流されているというのに サイコロはいくら転がったって人生のように齢を重ねてはいかない本当は七から先が面白いのに本当は七…
ながらへばまた此の頃やしのばれむ 憂しと見し世ぞ今は恋しき このブログのタイトルは、この短歌から。百人一首の中でもとりわけ好きな歌です。