簡略版、TwitterとUstreamと朗読の話

  • Twitterというのは「ミニブログ」とかいうサービスですが、ブログというよりチャットとかメッセンジャみたいな雰囲気がある。
  • Ustreamというのは手軽に生放送で動画配信ができるウェブサービス
  • Twitterの基本的な使い方は「いま、こんなことしてるよ」ということを投稿していく感じ。
  • ヘビーユーザは専用のフリーソフト使ったりして、チャットみたいに使っている。
  • なんでチャットになるかというと、「Following」と「Follower」というのがあって、これは「自分が見てる人」と「自分を見てる人」なんだけど、これがだいたい重なる。
    • FollowされたらFollowし返すのがわりと一般的なので*1
  • Twitterで「いま、このサイトで面白いことやってる」と書くと、Followerも見に行ったりしやすい。
  • Twitterで「いま、このUstreamが面白いよ」と書くと、Followerも見に行ったりしやすい。
  • Ustreamにもチャットがくっついてるので、映像見ながらコメントしあったりする。ニコニコ動画をみんな同じ時間に観てる状態に似てるのかも。
  • 映像つきでUstreamをやるためにはWebカメラが必要。音声のみの配信ならマイクがあれば十分。
  • Ustreamでときどき朗読やってる人も少なくない。
  • Twitterで「いまから朗読やるよー」と書き込むと、興味持った人は見に来たりしやすい。


詳細版は、いつか書くかも。

*1:あくまで「わりと」ということで