2008-01-01から1年間の記事一覧

スティーヴ・ライヒ

ダニエル・ヴァリエーションズ 18人の音楽家のための音楽 ディファレント・トレインズ NHKで7月にやってた番組。特にダニエル・ヴァリエーションズは素晴らしい。

Someday in the Rain

数日前から書き始めた曲が、ひとまず完成しました。 http://ffi.tumblr.com/post/49416638 楽譜を知人に送って、編曲してもらう予定です。

自由が丘を歩いた

所用で東京の自由が丘に行ってきました。面白い街です。洒落たブティックが並んでいたり、そうかと思えば昔からありそうな定食屋があったり。ぐっと来た弁当屋 大きな地図で見る 猫の額ほどの広さのパン屋 大きな地図で見る このパン屋さんでパン買いました…

いま考えてる音楽のこと

私がいた大学の吹奏楽団では、年に1回アンサンブルコンサートを行っている。かなり内輪向けのコンサートで、たくさんの団体が、昼頃から20時くらいまでぶっつづけでひたすら演奏するというスタイルだ。私は1年生のときから参加しているので、次が6回目になる…

ぼくがGoogle Chromeを使わない理由

Google Chrome発表されましたね! 発表の翌日から配信というのは戦略的にもグッドな感じだなーと思いました。もちろん新しい物好きなので早速ダウンロードしました! 新しいものっていいよね! わくわくするよね! なのだけど、私はGoogle Chromeは使わない…

Twitterつくばオフ会まとめ

先週に引き続き、Twitterのオフ会に参加してきました。今度はパフェを食べてきました。 なんかオフ会多くないかと思ったので、いままでに行われた私が認識しているオフ会をまとめてみました。ついカッとなってやりましたが、いまは後悔しています。多いよ。 …

「意見文 パクリ」で検索してくる人が多いから、パクリOKの意見文を書いておく

・・・・・ このブログの記事はご自由にパクってください。以下に使えそうな記事をまとめました。健闘を祈ります。 → 「パクりフリー宣言」をします - うしとみ 宿題をパクることについての私の意見を書いておきました。 → 学校の宿題くらい、インターネット…

筑波批評社に書いてほしい記事

筑波批評社っていうのは筑波大学の学生中心のサークルみたいなやつで、なんか批評とか評論とか難しいことを考えたり書いたりしているんだけど、ぼくはもう何年も前に文章をちゃんと読むことをやめてしまったので同じ高さに立つことができない。それでまあ本…

「筑波けいどろオフ」がめちゃくちゃおもしろかった

8月23日(土)に、筑波大学構内で、Twitterを利用した「けいどろ」をやりました。これがとても面白かったので報告。 経緯 「DS鬼ごっこ」というものが小学生の間で流行っているらしい、という話題が7月に登場。 (参考:痛いニュース(ノ∀`) : DSのピクトチャ…

クイズ「数字の数」

こんな問題を出されたので考えてみた。 「この文の中には0がm個、1がn個、2がp個、3がq個、……、9がw個ある」という文が成立するような数字の組み合わせを求めなさい。 たとえば、「0が0個ある」という文にしてしまうと、その文の中には『0が0個』と書かれて…

読書感想文を書こうと思ったんだ

初夢がなぜ1月1日から2日に掛けて見た夢なのかといえば、大晦日の晩は眠らなかったからである。「二年参り」という言葉があるように、大晦日の晩にはお参りに行き、除夜の鐘を聞き、そのまま年が変わるのをまって初詣をし、そのままお神酒を飲んだりなんだり…

魅惑の像−具象的なるかたち@つくば美術館

「せんとくん」の作者がつくばに来る! ということで気になっていた今回のつくば美術館の企画展。残念ながら籔内佐斗司氏の講演のあった日は仕事で行けなかったのですが、ようやく展示を見てきました。 6人の現代造形作家の作品が集まったわけですが、メイン…

吹奏楽コンクールで勝つより、カラオケの伴奏できる方が偉い

以前所属していた大学の吹奏楽団が、吹奏楽コンクール県大会を突破したそうだ。メンバの皆さんの頑張りには頭が下がる。お疲れさまでした。おめでとうございます。 吹奏楽コンクールというのは、どうも批判的に論じられがちだ。批判のポイントはいくつかあっ…

ジャンプの新連載「バクマン。」を読んだ

大場つぐみ原作、小畑健作画、「DEATH NOTE」の2人が新連載をスタートさせた。 今週の「ジャンプ」は夏の合併号ということで、表紙での告知こそ小さめの扱いだったが、なにしろ先週のmixiニュースで取り上げられたくらいだから各所の期待もかなり高いだろう…

夢のデパート

1年に1回くらい、ものすごい量の夢を見ることがある。普段のよく夢を見たときはせいぜい4つか5つくらいの夢しか覚えていないが、そのときは15とか20とか、もしかしたらもっとたくさんの夢を見る。時計を見た間隔と自分の感覚から考えると、どうやらその夢の…

ニセ科学オタが非オタの彼女にニセ科学世界を軽く紹介するための10例

(元:アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本 参照:◯◯オタが非オタの彼女に◯◯世界を紹介するための10本まとめ) まあ、どのくらいの数のニセ科学オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しか…

映画「スカイ・クロラ」を観た

好きな作家を上げろといわれればまず森博嗣の名前が出てくるが、原作の小説「スカイ・クロラ」シリーズはすべて読んだわけではない。原作の小説は「ナ・バ・テア」、「ダウン・ツ・ヘヴン」、「フラッタ・リンツ・ライフ」、「クレィドゥ・ザ・スカイ」、「…

タイトル画像を作った

ブログのタイトルを変えたついでに、タイトル画像を作りました。 こちらのサイトを利用しました。サイトは読みにくいですが、ロゴは簡単に作れます。 http://www6.big.or.jp/~neon/index.html

YouTubeで見られる伊藤康英の作品(2)

最近のコンサートから。 The Jupiter「ザ・ジュピター」 ピアノ、フルート、マリンバ、パーカッション。後半のフルートソロに注目。 ぐるぐるマリンバ GuruGuru Marimba 「ぐるぐるピアノ」のマリンバ版。 Mamarimba!(ママリンバ!) マリンバ二重奏。逆か…

TENGAという愉しみ

《以下の文章には性的な表現が多く含まれます》 TENGAを使ってみました。TENGAというのは、男性のための、自慰による快楽を増大させるための道具です。 以前からかなり興味があったのですが、試してみるにはちょっと抵抗がありました。しかし使ってみるとこ…

「崖の上のポニョ」を観てきた

公開初日にレイトショーで観てきました。 おもしろかったです。いくらか突っ込みを入れたいところもありましたが、総じて楽しく見ることができました。 ボートと舟のシークエンスなんかは、ああまさにジブリだなあという感じ。なんの説明もなく見慣れない事…

精神科に通うなら「障害者自立支援医療制度」を利用するべき

自立支援制度は素晴らしいです。 私は精神化に通院しています。普段の診療代はだいたい1500円程度で、お薬代も1000円から1500円くらい。数週間に一度通っているので、それなりの負担になります。 これが、制度を利用するとどちらも500円程度になりました。い…

あなたがWassrを始めるべきいくつかの理由

こんにちは、Twitterやってますか? いい加減安定しなくて嫌になりませんか。 mixiやってますか? mixi疲れしてませんか、大丈夫ですか。 blog書いてますか? 書くネタに困ったりしてませんか、大丈夫ですか。そんなみなさんにWassrを勧めます。Wassr始めま…

最近買った本

初めてのPHP & MySQL 第2版作者: Michele E. Davis,Jon A. Phillips,西沢直木出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/05/26メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (13件) を見る業務で使うかもしれないのでMySQLを覚える…

Wassr登録しました

もうTwitter重過ぎるしAPI調子悪いしReplyはまだ直らないし、いい加減付き合いきれないので、Wassrに移行することにしました。 http://wassr.jp/user/firyo1 Twitterが本気出したらたぶん戻るけど、当分はWassrでやっていきます。

「つくいち」というイベントがあります

7月6日(日)、朝9時から14時まで、つくば市中央公園で、「つくいち」というイベントが開催されるようです。 つくば周辺の自然派なお店が集まって朝市をやるというコンセプトのようです。 チラシに掲載されている、出店予定のお店は以下の通り。 nachu cafe …

「25人の白雪姫」質問のまとめと、私が好きな作品

人力検索でこんな質問をしました。 【作品募集】「25人の白雪姫」というタイトルの創作を募集します。 文字数は200字?1500字程度にして下さい。 「25人の白雪姫」というタイトルであればテーマは問いませんが、風刺や皮肉を読みたい気分ではありません。でき…

ミッドウェー海戦で生き残った男の話

親戚の老人に戦争の話を聞きました。 ミッドウェー海戦のとき、乗っていた空母が爆撃されて沈んだのだそうです。 私は歴史には疎いので、ミッドウェー海戦がどんなものなのか知りませんでしたし、ネットを検索してみても情報量が多くてよく分かりません。し…

大学の普通の吹奏楽団が考えるべきこと

大学で吹奏楽やってたときは、そんなことばかり考えていました。 先日、吹奏楽団のOB連中と酒を飲む機会があって、そのときに「いい演奏会とはなにか」なんて話を久しぶりにしたのです。 もちろんいい演奏があることが第一条件なのだけど、演奏の前段階とし…

YouTubeで見られる伊藤康英の作品

伊藤康英がまた作品をアップしていました。 ぐるりよざ1 ('Gloriosa' Symphonic poem for band) ピアノ独奏版。 ぐるりよざ2 ('Gloriosa' Symphonic poem for band) テノール独唱。この曲だけで、「いんへるの」というタイトル。歌は梅原さん。 ぐるりよざ…